90年同志社大学卒業(ポストモダン芸術論専攻)。
在学中「同志社グリークラ ブ」58代学生指揮者として(故)福永陽一郎に師事。日本合唱界をリードする指揮者。
「なにわコラリアーズ」「淀川混声合唱団」「アンサンブルVine」等で、15回の金賞を受賞、3度にわたる文部科学大臣賞j受賞など、好成績をおさめている。
「アルティ声楽アンサンブルフェスティバル」「コーラスめっせ」の実行委員長を務めるほか、「みやこキッズハーモニー」を創設する等、[合唱に]関する多彩な仕掛けを準備中。
豊富なレパー トリーに加え、柔軟な練習方法と繊細な音楽作りには定評がある。
大阪府合唱 連盟理事、京都府合唱連盟理事。A型、おとめ座。
2003年1月(断りきれず)エントアールの指導者に就任、超多忙な日々なれど、放っておくわけにもいかず根気よく指導にあたる。2004年8月には 全日本おかあさんコーラス全国大会にて 「ひまわり賞」を受賞。